とある魔術の禁書目録II 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」どこが不幸なんだ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!


とある魔術の禁書目録II 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」
見ましたので、いつもの如く感想をば
まぁ前回からの展開でwktkしていた私に待っていたものは・・・

なんか悪役か?と見間違えるほどの腹黒的な黒子さんw
いや~この表情いいわ~w見下し蔑んでるような視線、えむえむっ!の砂戸太郎ならマジ発狂して喜びそうですなw
まぁあっさりフラグ通り結標 淡希(むすじめ あわき)にやられてしまうんですがねw
でもその後が俺得展開!!

御坂妹登場!!しかもなんかミサカネットワークでみんなとしゃべってる~~~最後打ち止め(ラストオーダー)まで話に加わってるし~~で
マジ・俺得!!
そして上条さんも出てきて盛り上がってキマシター(´∀`)!!的な感じだったんですが
あの~・・・

このインデックスさんのシーン・・・要りますか?(;^ω^)
なんか展開的にもいきなりなんだ、この展開だったし
「当麻が遠くで豆腐を遠めに見てとんま」?
すんませんちょっとイラッ!!(#^ω^)ってきてしまったw(これがウザ可愛いというのか?w)
でもね
次は本命御坂美琴が出てくるわけですよ



なんていうの?前の事件の事もある、そして今はまさに窮地に立たされている、黒子もまた無茶してる、どうしよう早く自分でなんとかしないと!でも今あいつがいてくれたら・・・なんてもしかして思ってるかもしれないわけです

「おい、いくぞビリビリ」
そこにまさにヒーローの如く上条さん登場!!
これは惚れるw
そりゃちょっと泣き顔っぽくなっちゃいますわな、こんな顔も可愛い美琴さんです(*´ω`*)
それにしてもいい加減どんだけ美琴さんを惚れさせれば気がすむんだろうかこの方は、と思わざるにおえないですね(;^ω^)
まぁその後は怒涛の展開
スーパー黒子説教タイム!!が始まり
なんか知らんが結標 淡希(むすじめ あわき)さん暴走始めちゃって
美琴さんレールガンをぶっ放し(黒子に当たったらどうすんだw)


上条さんが超人過ぎる身体能力発揮し(やり過ぎw)
終わったーと思ったら

一方さんキタ――(゚∀゚)――!!
なんか飛んでる~~
で男女平等パンチ!!

wwwwwひでえwwwwww
で病院での上条さんのラッキースケベでエンドと
・・・・
さてと・・・
第7話 Q&A
Q.結標がテレポートした場所はどうやって黒子は知ったんだ?
└A.黒子のテレポーターにだけわかる独特の行動パターンからの推測からです。
Q.結標のトラウマになった怪我って?
└A.2年前のカリキュラムにおいて転移座標の計算ミスにより片足が壁にめり込み、
それを不用意に引き抜いてしまったことで密着していた足の皮膚が削り取られ、
中の構造物が丸見えになるという大怪我を負いました。
これ以来、自身を飛ばすと体調を狂わせるほどの激しい精神的消耗を起こします。
圧倒的な能力を誇りながらレベル5認定されてない理由はここにあります。
Q.テレポーター同士だから首だけ地面に埋めたりとか一瞬で決着つきそうなすごい超能力だよね
└A.テレポーター同士の干渉は出来ません。互いを飛ばすなどの攻撃は不可なので、物質での押し合いになりました。
Q.結標とのテレポート対決中に黒子が能力が使えなくなったのは何でなの?
└A.単純に負傷の影響です。テ
レポーターは複雑な11次元での座標計算が必要なので、激痛で集中力が乱れると精密計算は鈍ります。
Q.何故に結標さんは発狂してしまわれたん?
A.今までは人を傷つけるという行為を、手に余る能力のせいにして肯定してきた彼女が、
銃の引き金を引いた事で能力が無くても人を簡単に傷つける人間だと悟ったからです。
Q.上条さん、凄過ぎだろ!なにをしてはるんスか!?
└A.原作では美琴の磁波で瓦礫や椅子や机などで作った簡易階段を走り抜けた末に、
幻想殺しで11次元的特殊軸への強制干渉を果たしました。八艘飛びや黒子落下はありませんでした。
Q.結標のフルテレポ攻撃は4.5トンの物質だろ?物質じゃ幻想殺しは効かないよね?
└A.上条さんがかき消したのは物体ではありません。物体が飛び出る寸前の膨張した空間です。
間一髪で間に合いましたが、数秒遅ければ命を落とす状況でした。
Q.なんか重要なシーンがカットされたとか聞いたんだけど?
└A.1期18話で上条さんが海原(偽)への返答の概要が明かされますが、
黒子が気絶した為に流されました。
また、あわきんの精神が不安定になった際の、サラシからおっぱいがむき出しになるイベントもカットでした。
Q.拳銃で撃たれたワリに黒子、結構ピンピンしてるよね?
└A.原作では死に体です。着替えを見られたビンタは動けない黒子に変わり、美琴がやっています。
Q.一方さんの参戦の経緯を教えて下さい
└A.打ち止めと10032号の会話を病室で聞いて出動と相成りました。
実験再開阻止。また妹達には演算云々でもお世話にもなっているので
残骸を破壊する理由はここにあります。本心は打ち止めの為でしょうが。
Q.一方さんの背中から出てた渦の羽みたいなやつはなんなんですの?
└A.ベクトル操作で風を集めて作った竜巻です。一方さんの飛行手段で音速ぐらいの速度を軽く出します。
Q.結標は先手を取れば一撃で一方さんを沈められるんじゃない?
└A.無理です。空間移動は11次元を移動しています。
つまりベクトルが存在するってことで反射されます。
Q.『このザマじゃ…』って、今の状態でも滅茶苦茶強いじゃないデスか、一方通行さん!
└A.確かに強いです。ただし以前の様に能力の乱用は出来ず、体も万全な状態ではありません。
結標が言ってた8月31日に天井に銃撃され、前頭葉に砕けた骨が突き刺さりまくり、
言語機能、計算機能、運動機能が機能しないという大きな障害が残ってしまい、
能力を失うどころか、人間として必要な機能までも失いました。
現状ではその代理演算をミサカネットワークを使って並列処理してカバーしています。
杖を付いてるのはバランスをとる機能も使い物にならないからです。
また能力についても大きな制限があります。
首に付いてるチョーカーに電極のスイッチが付いてます。
これをONにすると能力の仕様が可能となります。
ただし、能力は以前の半分程度の出力だそうです。
またフル使用だと15分しか電極のバッテリーがもちません。
Q.結標さんの再登場はありますか?
└A.ネタバレになります。期待して待っていて下さい。
2ちゃんより転載、作ってくれた方ありがたい(^ω^)
____
/:::::::::: u\ サラシからおっぱいが
/:::::::::⌒ 三. ⌒\ むき出しになるイベントも
/:::::::::: ( ○)三(○)\ カットでした。
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________
\:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| | ...|
ノ::::::::::u \ | | .|
/::::::::::::::::: u | | |
おいそこ削ったらあかんやろ・・・
てかまぁそれ以上に上条さんが海原(偽)に言ったことは原作読んでないけど知りたいぞこら!
まぁいろんなサイトに書いてあったからネタバレ的なの見たけど、もうちょっとアニメだけ見てる人にもわかり易く作ってくれえ!!!と切実に申し上げたい
なんか"突っ込みどこ"が多すぎてマジQ&Aがないとわからなくなるってどうよ?うーん、一方通行さんの登場とか最後の黒子と美琴のやりとり、表情とかすごいよかったんだけどね~
まぁラノベを短くしてうまくおさめるのも難しいだろうけど、アニメ制作陣には頑張って頂きたいですな(^ω^)
↓ポチ☆っと押して頂けると励みになります(^ω^)

![とある魔術の禁書目録Ⅱ 第1巻〈初回限定版〉 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/517MC7-YlfL._SL250_.jpg)

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第1巻〈初回限定版〉 [Blu-ray]




スポンサーサイト
テーマ : とある魔術の禁書目録
ジャンル : アニメ・コミック
トラックバック
とある魔術の禁書目録II 第7話 座標移動(ムーブポイント)
とある魔術の禁書目録II(インデックス2) 第7話 座標移動(ムーブポイント)
黒子と淡希、ふたたび空間移動使い同士の戦いが、勃発
アフィリエイト
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
とある魔術の禁書目録<インデックス>II #07「座標移動(ムーブポイント)」
とある魔術の禁書目録<インデックス>II #07「座標移動(ムーブポイント)」で
とある魔術の禁書目録II #7
【座標移動】
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈16〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬アスキーメディアワークス(2008-06-10)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
行くぞビリビリ!ビリビリ言うなぁー(ノ`Д´)ノ
とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ム...
トラウマ。私にもあります。それは親がたけのこの里を買ってきた時です。初めて食べた私は吐き気を催しましたよ…。以降、たけのこの里を見るだけで再び吐き気がするようになりまし...
とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」
「それでも俺は、あのガキの前じゃ最強を名乗り続ける事に決めてンだよ」
黒子が美琴よりも先に淡希を見付けだし、説得を試みる話。
今週の大体の内容としては
・御坂妹が学生寮に居る上条さんの元に...
とある魔術の禁書目録II #07『座標移動(ムーブポイント)』
結標が自身をテレポートさせるわけがないと高を括っていたために、その姿を見失ってしまった美琴。
結標としてはしてやったりのところだが、過去のトラウマはやはり彼女にダメージを与えているようだった。その気になりさえすればトラウマを乗り越えられるとは言え、やは...
[アニメ感想] とある魔術の禁書目録II #07 座標移動(ムーブポイント)
禁書II 第7話。
"空間移動(テレポート)"と"座標移動(ムーブポイント)"の勝負の行方は、
そして残骸(レムナント)をめぐるこの騒動の結末は―――。
以下感想
とある魔術の禁書目録?:7話感想
とある魔術の禁書目録?の感想です。
主人公一同集結。
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第7話「座標移動 (ムーブポイント)」
「ミサカ(御坂)とミサカの妹たちを助けてください」 美琴たちは、ツリーダイアグラムの復元を阻止できるのか。
『とある魔術の禁書目録?』第7話 感想
前回の感想で4つも拍手頂きました!!!
ありがとうございます。m(_ _)m
4つって過去最多かも。
5つめ頂きました。本当にありがとうございます。
とても禿見に励みになります。
結標さん(いち...
とある魔術の禁書目録II 第07話「座標移動(ムーブポイント)」
白井黒子と結標淡希
とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」
ついに私はジュースの買い方をマスターしたんだよ~☆
インデックスさんの存在意義が(笑)
引き続き科学サイドのターン。
ツリーダイヤグラムの復元を狙う陰謀の阻止に出た黒子。
負傷の身で結標と対決す...
とある魔術の禁書目録II 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」 感想
「こっから先は一方通行だッ!!」
とある魔術の禁書目録 (限定版:figma 御坂美琴 1体同梱)(2011/01/27)Sony PSP商品詳細を見る
とある魔術の禁書目録II 第7話
第7話『座標移動(ムーブポイント)』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・黒子対結標ですね。
『とある魔術の禁書目録?』 第7話 観ました
今回は前回の続きでこれもあっさりと終わった感じがするです。
それにしても黒子さんは、今回も怪我担当で前回よりも酷く怪我をしたですね。それと決戦時に能力が使えなくなってしまったのって、なんとなくなのですが同能力同士の関渉だったのではみたいな感じで...
【アニメ】とある魔術の禁書目録? 7話 抱きしめたくなるぐらい哀れだな
とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」
の感想を
ついにあの面々が動き出す『超電磁砲』『シスターズ』『上条さん』『一方通行』『その他』
これでは勝ちめがないではないか
同情するよ・・・ さよなら~~
アニメ動画館に とある魔術の...
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第7話「座標移動(ムーブポイント)」
黒子と結標の第2ラウンドは形勢が二転三転して見応え十分。
黒子を半殺しにするも、自らの思想の矛盾を突かれ能力暴走の結標ちゃん。
自らの能力コントロールにも限界があったようだし、無敵そうに見えて実はそうでもなかった…というよりとんだ一杯食わせ物だった
アニメ とある魔術の禁書目録II 第07話「座標移動(ムーブポイント)」 感想
とある魔術の禁書目録II 第07話「座標移動(ムーブポイント)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。
今までで一番面白かったぜヾ(*・∀・)/
とある魔術の禁書目録II #7 11/21
レムナントの正体については非常に興味があります。それにしても、今回はオールスターキャストで見応えがありました。
美琴ちゃんをうまく騙して自身をテレポートさせた淡希ちゃん。しかし、そのテレポート先には、黒子ちゃんが待ち構えていました。さすが、同じ能...
(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」
とある魔術の禁書目録〈特装版〉SET1 [DVD]クチコミを見る
やはりレールガン人気は尋常じゃなかった。そして今回も黒子が大活躍!?
☆<11/20更新>前回、とある魔術の禁書目録IIコーナー 第6話 「残骸(レムナント)」の感想をポッドキャストにて収録!
「相変わら
とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」
OVA「とある科学の超電磁砲」[Blu-ray](2010/10/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る
序盤から黒子VS淡希のテレポート戦が目を惹かせてくれます。まずは黒子が針などを次々と淡希の体に撃ちこみました。仕...
とある魔術の禁書目録II 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」 感想
笑顔のために―