世界初!!小惑星探査機「はやぶさ」微粒子は小惑星「イトカワ」から持ち帰った物!おつかいできたよ(TдT)

今年6月に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星「イトカワ」から持ち帰った
カプセル内部で確認された微粒子について、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は16日、
「ほぼ全部がイトカワ由来の物質と判断した」と発表した。地球から約3億キロ離れた
小惑星「イトカワ」で地表物質を捕らえたことになり、人類が月より遠い天体地表から、
地表物質の回収に成功したのは初めて。太陽系の起源解明につながる貴重な試料で、
はやぶさ計画は最大の目的を達成した。
はやぶさは平成17年11月、イトカワに2回着陸した。装置の不具合などで計画
通りの試料採取は1度もできなかったが、着陸時の衝撃で舞い上がった砂ぼこりなどを
カプセルに収めていたと考えられる。
JAXAは回収したカプセルを開封し、約1500個の微粒子を確認していた。ほと
んどが大きさが100分の1ミリ以下で、今月上旬からは電子顕微鏡を使って1粒ずつ
組成分析を実施。その結果、微粒子の大半はカンラン石と輝石で、どの粒も鉄とマグネ
シウムの割合(組成比)が地球の物質とは大きく異なることが判明した。
さらに、はやぶさによるイトカワ地表の分光観測データなどが、微粒子の分析結果と
ほぼ一致した。JAXAは、はやぶさチーム以外の専門家をまじえて検討を重ね、
「微粒子のほぼすべてが地球外物質で、イトカワに由来する」と判断した。
(続く)
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/science/science/101116/scn1011160922001-n1.htm
もうね
帰ってきただけですごいのに・・・
ほんとすごいぞ「はやぶさ」!!
そしてニコニコで久しぶりにこの動画をみたのです
【MMD-PV】Starduster 「はやぶさ」~はじめてのおつかい
マジ泣いた
年甲斐もなくマジ泣きした
でもそんなの恥ずかしいなんて思えなくなるぐらい胸にくる動画です
「はやぶさ」好きなら特にね
そして最後に「入ってたよ!!」ってみんな言うと思う、泣きながら・・・
マジ最高の動画でした、ジミーサムPの曲「Starduster」も最高だし、職人も最高
ほんと日本人の物には魂が宿るって精神が受け継がれてるからこういう感情が
より一層でてきちゃうのかなと改めて思いました
ふ~、いい涙ながしたぜ(^ω^)



1/32 スペースクラフトシリーズ No.SP 小惑星探査機 はやぶさ
特別メッキ版 【Amazon.co.jp限定販売】
特別メッキ版 【Amazon.co.jp限定販売】
posted with amazlet at 10.11.16
青島文化教材社 (2010-09-26)
売り上げランキング: 20
売り上げランキング: 20
スポンサーサイト